純和風の門構え!つるつる鯖江水落店の寒すぎる店内
桜満開の4月7日に訪問。駐車場にある桜の木が凄くキレイ!お店の純和風の門構えにも合っていわゆるインスタ映えする店構え。桜満開は迫力あるね。
つるつるは福井県内5店舗運営する。チェーン店。どこのお店も店構えはかなり立派。
頼んだのは十六好。選べるおそばと選べる丼もののセットだ。とろろそばと玉子カツ丼を頼みました。
こーんな感じ。量少ないね…。そーいえば他の店舗へ行った時も感じた思いだ。よくよく考えるとこの鯖江水落店へ来た事でチェーン店全部制覇したかも。そしていつも量少なって思って帰っている自分を思い出す。成長してないな俺は…。
特におそばの量は少なすぎる。わんこそば並みの量。何これひとつまみやね。少食の俺でも2セットは食えるな。これで1280円。コスパ悪い。味も普通かなー。福井県のそばとカツ丼のレベルが高すぎてわからんけど。
それにしても4月のお花見の時期に店内のエアコンのキツさにくつろげない。寒すぎてみんなでブルブル。ここは激辛ラーメン屋か!エアコンの風が当たる。アイツだ!
アイツが俺を目掛けて風当ててくるわ。もともとエアコンガンガン嫌いなんだけど、まさか4月のお花見シーズンにこれはキツイなー。今度から店内の温度測ってやろーかな。
早く客帰らせて回転率あげたいのかな?とりあえず早めに退散。
つるつるは白山(とろろそば)が地味だけど1番美味しい。 とろろでお腹もふくれるし。 でも行くと必ず、豪華な写真にやられてしまう。 反省。 次は白山頼もう。
投稿者プロフィール
-
福井県出身の40代男性。
食を中心に情報発信しています。福井県の経済状況や全国チェーンの福井県での状況なども発信しています。
仕事柄、石川県、富山県、滋賀県にはよく行くので福井県を中心にその周辺の内容もアップしていきます!
にほんブログ村
最新の投稿
- ラーメン・つけ麺2025年1月23日甘みある味噌の味が好きかもー。加賀 魂心家の味噌ラーメン!
- ラーメン・つけ麺2025年1月22日初めての一蘭で味集中カウンターに座る!一蘭 岡崎店
- おそば・うどん2025年1月1日大晦日ルーティーン!大宮亭にて年越しそば!安定の美味しさに満足
- ラーメン・つけ麺2024年12月18日とことん豚骨!ずんどう屋のらー麺は…