ド煮干し中華そばを食す! 手揉み中華そば 八兵衛【ラーメン】新潟駅南

夜の新潟駅南口

新潟市での仕事が終わり駅の中を探索した5月中頃。週末という事もあって思ったより人が多い。特に若い子が多いな~。現在21時過ぎ。高校生もちらほら見かけます。新潟市の10-20代の若い子たちは活発だ。駅の中の飲食店はいっぱいだったので駅を出て通称・弁天線を歩いていくとドン・キホーテを発見。若い子が多いのが少しわかった。そのドン・キホーテの入り口の横にラーメン屋さんを発見!

手揉み中華そば 八兵衛の入口

 お腹もすいたのでここに決定・入店するとすぐに券売機があったのでド煮干し中華そば全部乗せを購入。

手揉み中華そば 八兵衛の店内

店内は木目調のモダン和風。

ド煮干し中華そば全部乗せ【手揉み中華そば八兵衛】

 煮干し系のスープは大好きで期待大でいただきます!おお!美味しい!

ド煮干し中華そばの麺 手揉み中華そば八兵衛

面は平打ち麺。煮干し系スープって結構しつこいんですがちょうどいい。全体的なバランスがちょうどよく麵とあっている。麺は平面なのでしっかりと食感があって噛み応えがあります。スープとうまく合っています。スープはインパクトあるのに飽きがこない。煮干しなどの魚介系の風味が深みになってどんどん行けます。細かな海苔もいい。このインパクトあるスープにうまく合わさって風味や食感が増します。

久しぶりの新潟市内でしたが良かった! 新潟は雰囲気が地元・福井県に似ているようなきがして落ち着きます。 同じ日本海だからかな?? 遠いけどまた来るぜ~。

手揉み中華そば 八兵衛のホームページ

Follow me!

投稿者プロフィール

My SeN_Zakky
My SeN_Zakky
福井県出身の40代男性。
食を中心に情報発信しています。福井県の経済状況や全国チェーンの福井県での状況なども発信しています。
仕事柄、石川県、富山県、滋賀県にはよく行くので福井県を中心にその周辺の内容もアップしていきます!
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です