希望軒と書いてHOPE-KEN!低加水麺のとんこつはうまい!
![](https://d-dinner.jp/wp-content/uploads/2024/07/img_3064-1024x1024.jpg)
久しぶりにレンタカー回送の仕事を入れました。 いつもは長野や新潟へ飛ばされるが今日は関西方面へ。 関西方面は込み合うから仕事ではあまり行きたくないんですが……….。 そんなことも言ってられず、とても込み合う国道171号線を京都から東大阪へ向かっていました。途中で、ふと今日は朝、コンビニでおにぎり1個を口に入れただけだと気づいたら急激にお腹がすいてきたので大阪の高槻市の希望軒へ。 希望軒でホープ軒と呼ぶらしい。
![](https://d-dinner.jp/wp-content/uploads/2024/07/img_3067-1024x1024.jpg)
なじみやすい雰囲気の店内のカウンター席。とんこつ角煮ラーメンを頼みました。まずは細めのちぢれ麺のしっかりとした低加水麺。これがスープに合う!やっぱり低加水麺は美味しい。個人的に好き。本格的なとんこつスープの上澄みにはコラーゲンと背脂の脂の層できている。角煮は脂身はトロトロ。赤身は肉の風味を凝縮していてパサパサですがスープとかき込むと美味しいです。
![](https://d-dinner.jp/wp-content/uploads/2024/07/img_3069-1024x1024.jpg)
![](https://d-dinner.jp/wp-content/uploads/2024/07/img_3068-1024x1024.jpg)
久しぶりにしっかりとしたとんこつラーメン食べたな。美味しい。煮卵も合うね。チャーハンは薄味。ラーメンのスープと会うね。
特徴としてはハリガネ麺。スープはとんこつ王道のど真ん中。
接客もいいですね。最後、お店出る時には扉も開けてくれました。ラーメン屋特有のクソ熱いサービスではなくさりげない感じと程よい熱いサービスで気持ちのいいお店です。
![](https://d-dinner.jp/wp-content/uploads/2024/07/img_3065-1024x1024.jpg)
![](https://d-dinner.jp/wp-content/uploads/2024/07/img_3070-1024x1024.jpg)
![](https://d-dinner.jp/wp-content/uploads/2024/07/img_3071-1024x1024.jpg)
希望軒上牧店のポイント
- 本格的な豚骨ラーメンで上澄みのコラーゲンと背脂が背徳感を感じさせる
- 低加水麺を使っているので小麦の香りや食感がしっかりしている
- ちょうどよい熱さのサービス・接客
投稿者プロフィール
![My SeN_Zakky](https://d-dinner.jp/wp-content/uploads/2024/05/img_1822-150x150.jpg)
-
福井県出身の40代男性。
食を中心に情報発信しています。福井県の経済状況や全国チェーンの福井県での状況なども発信しています。
仕事柄、石川県、富山県、滋賀県にはよく行くので福井県を中心にその周辺の内容もアップしていきます!
にほんブログ村
最新の投稿
ラーメン・つけ麺2025年1月23日甘みある味噌の味が好きかもー。加賀 魂心家の味噌ラーメン!
ラーメン・つけ麺2025年1月22日初めての一蘭で味集中カウンターに座る!一蘭 岡崎店
おそば・うどん2025年1月1日大晦日ルーティーン!大宮亭にて年越しそば!安定の美味しさに満足
ラーメン・つけ麺2024年12月18日とことん豚骨!ずんどう屋のらー麺は…